税務部 第4課/名古屋事務所

対応範囲

全ての業種(特に美容業)

東海地方における経済の中心地である名古屋から、すべての業種に対応した経営支援を行っています。
私たちは、業種の枠にとらわれず、広い視点からの節税対策や他の士業との連携により「最善」をご提案します。
名古屋近郊にとどまらず、岐阜県、三重県への出張面談も実施しており、フットワークの軽さが自慢です。
名古屋事務所の詳細はこちら
image

主な業務内容

税務申告(法、所、消、相、贈)・会計

事業承継・自社株対策・M&A

融資支援・経営計画策定

相続相談・相続事前対策

MG研修

MG研修による経営体験で、スタッフに経営者目線を!

MG(マネージメントゲーム)で、経営者としての決断や決算書の作成、経営分析からの戦略立案などを身に付ける1日研修を提供しています。
幹部育成や新人教育など、様々な用途でご利用いただいておりますが、経営者目線を学ぶことができる貴重な体験になることをお約束します。

部門スタッフ

image

所長/税理士

杉田 透

SUGITA TORU

image

次長

鈴木 隆司

SUZUKI TAKASHI

image

主任

日比野 稔

HIBINO MINORU

image

税理士

内田 稔

UCHIDA MINORU

最新コラム

法人成りとは?適切なタイミングやメリット・デメリット、法人の種類も解説!
法人成りとは、個人事業主が事業を法人化して会社を設立することです。本記事では法人成りの意味や、メリットやデメリットについ...
税務情報
2025.02.19

贈与と譲渡の違いとは?かかる税金や税率を不動産・株式に分けて解説
贈与と譲渡について、具体的な違いが分からない方も多いでしょう。似たような言葉ですが、定義や税金の扱いには明確な違いがあり...
相続情報
2025.02.19

株式等の譲渡にかかる税金は?申告の要否や贈与となる場合もあわせて解説
株式等の譲渡とは、株式等を他人に売却または贈与する行為を指しますが「税金がどれくらいかかるのか」と疑問に思う方も多いでし...
労務情報
2025.02.19